fujishi

富士市のホームページ制作会社

マーケティングデザインの専門家が手掛ける、富士市のホームページ制作会社をお探しの方に最適です。

「大胆な発想」、「賢いクリエイティビティ」、「あそび心」、「野心」

当社デザインの「The Fruits Toilet Paper」について、ジェラール・キャロン氏(Gérard Caron 1938-2020。誰もが認めるフランスとヨーロッパにおけるマーケティングデザインの大御所的存在。2007年よりPentawards国際審査委員長を務めた。)からこのように評価していただきました。当社からご提供するデザインは「世界で唯一」のもので、さらに「生活を豊かにする楽しさ(ウィット)」があることを目指し、クライアントの皆様が「物語を語ることのできるデザイン」を生み出して参ります。

最後に、デザイナーの使命は優れたデザインを生むことだけではありません。優れている上に売れるデザインでなければなりません。商品を売るうえでプロモーションから購入(リピート)の段階までをも見据えてデザインを行うことは重要です。なぜなら、商品開発・デザインの段階でその後の商品の売り上げに関係するシナリオがある程度決まってしまうからです。発売後、開発からプロモーション、顧客化(優良顧客化)といった段階でPDCAを回転させられるだけの資金が潤沢にある場合は幸運です。しかし、そうでない場合には、ひとたび限られた予算の中でプロモーションを実行してしまえば、あとは市場からの反応を待つほかありません。これが多くの中小企業の現実です。であるからこそデザイナーは開発の段階でデザインと同時にプロモーションや販売までを見据えたシナリオを描いておくことが重要であると考えています。

実績がすべてを証明します

デザイン戦略のゴールは、売上の拡大、経営力の向上です。それは、極めて困難な道のりです。ゴールに辿り着くことができたかどうか、ゴールには辿り着かなくてもそこに近づけているかどうかは、これまでの実績がその全てを証明します。

デザイン料金表