shizuoka-graphic-designer

静岡県でグラフィックデザイナーをお探しの企業様へ

静岡県でグラフィックデザイナーをお探しの企業様へ、ユニークで物語を語るデザインを提供します。

「大胆な発想」、「賢いクリエイティビティ」、「あそび心」、「野心」

当社デザインの「The Fruits Toilet Paper」について、ジェラール・キャロン氏(Gérard Caron 1938-2020。誰もが認めるフランスとヨーロッパにおけるマーケティングデザインの大御所的存在。2007年よりPentawards国際審査委員長を務めた。)からこのように評価していただきました。当社からご提供するデザインは「世界で唯一」のもので、さらに「生活を豊かにする楽しさ(ウィット)」があることを目指し、クライアントの皆様が「物語を語ることのできるデザイン」を生み出して参ります。

デザインの多くは、主に商品やサービス自体の魅力を消費者に正しく伝えるという目的のために行われますが、当社では、それ自体が単独で商品と成り得るようなデザインを目指しています。そうすることで、競合の中にあっても異彩を放ち、売れる商品への後押しとなることができると考えています。さらに、そのようなデザインは捨てられることなく保存されることが多くなります。継続してユーザーとコミュニケーションを取ることができるツールとなる点で大きなメリットがありますし、持続可能性の観点からも優れた方針であると考えています。このように制作した当社のデザインは、世界中の多くのメディアで紹介されており、販促活動にも寄与してきました。

このようなデザインを生み出す過程に不可欠なものの一つが3DCGです。平面のデザインをモニター上で即座に実物に近い形で確認できるため、短期間で多くのトライアンドエラーを繰り返すことができます。このようなアジャイルな開発環境が、優れたデザインの創出を可能にする基盤となっています。また、この3DCGはお客様へのプレゼンテーションにも使用しますので、サンプル制作にかかる経済的時間的コストを抑えることができ、お客様の意思決定の材料として非常に重要なものなのです。

最後に、デザイナーの使命は優れたデザインを生むことだけではありません。優れている上に売れるデザインでなければなりません。商品を売るうえでプロモーションから購入(リピート)の段階までをも見据えてデザインを行うことは重要です。なぜなら、商品開発・デザインの段階でその後の商品の売り上げに関係するシナリオがある程度決まってしまうからです。発売後、開発からプロモーション、顧客化(優良顧客化)といった段階でPDCAを回転させられるだけの資金が潤沢にある場合は幸運です。しかし、そうでない場合には、ひとたび限られた予算の中でプロモーションを実行してしまえば、あとは市場からの反応を待つほかありません。これが多くの中小企業の現実です。であるからこそデザイナーは開発の段階でデザインと同時にプロモーションや販売までを見据えたシナリオを描いておくことが重要であると考えています。

実績がすべてを証明します

デザイン戦略のゴールは、売上の拡大、経営力の向上です。それは、極めて困難な道のりです。ゴールに辿り着くことができたかどうか、ゴールには辿り着かなくてもそこに近づけているかどうかは、これまでの実績がその全てを証明します。

デザイン料金表