株式会社ラトーナマーケティング(Latona Marketing Inc.)は、多くの国際的デザイン賞の受賞実績を持つデザイン事務所です。グラフィックデザイン、パッケージデザイン、ウェブサイト制作、ロゴデザイン、ブランディングを主な業務としています。当社では、事前に正しく問題を設定し、正しい解決策を導き、それをデザインに反映させることができます。当社のクライアントは、大小さまざまな企業から個人事業主の方まで、業種も多種多様です。当社がデザインした製品のお客様には、ファッションのハイブランドのメゾンや大使館、芸能事務所ほか、多くの著名人の方々にご利用いただいています。社名のラトーナは、ギリシャ神話の女神の名です。

Latona Marketing is a Global Award-Winning Graphic design studio based out of Shizuoka Japan.
Founded in 2008, by designer Kazuaki Kawahara, Latona Marketing Inc. is a Japanese design studio adept with marketing. Our main business areas are Graphic Design, Branding, Packaging, Product Design, Websites, Brand Design, Corporate Design, Corporate Identity, Advertising, Marketing. Our company conducts precise marketing in advance, enabling us to correctly pose problems, derive the correct solutions, and reflect these in our designs. Our ultimate objective is to increase the sales and enhance the management of our client companies.


Design Philosophy

Esprit de provocation
Créativité intelligente
Côté ludique
Ambitieux

「大胆な発想」、「賢いクリエイティビティ」、「あそび心」、「野心」

当社デザインの「The Fruits Toilet Paper」について、ジェラール・キャロン氏(Gérard Caron 1938-2020。誰もが認めるフランスとヨーロッパにおけるマーケティングデザインの大御所的存在。2007年よりPentawards国際審査委員長を務めた。)からこのように評価していただきました。当社からご提供するデザインは「世界で唯一」のもので、さらに「生活を豊かにする楽しさ(ウィット)」があることを目指し、クライアントの皆様が「物語を語ることのできるデザイン」を生み出して参ります。

当社では、お客様のご要望が許せば、それ自体が単独で商品と成り得るようなデザインを目指しています。そうすることで、競合の中にあっても異彩を放ち、売れる商品への後押しとなることができると考えています。さらに、そのようなデザインは捨てられることなく保存されることが多くなります。継続してユーザーとコミュニケーションを取ることができるツールとなる点で大きなメリットがありますし、持続可能性の観点からも優れた方針であると考えています。このように制作した当社のデザインは、世界中の多くのメディアで紹介されており、販促活動にも寄与してきました。

このようなデザインを生み出す過程に3DCGは必要不可欠です。平面のデザインをモニター上で即座に実物に近い形で確認し、短期間で多くのトライアンドエラーを繰り返すことができます。このようなアジャイルな開発環境が、優れたデザインの創出を可能にする基盤となっています。また、この3DCGはお客様へのプレゼンテーションにも使用しますので、製品のモックアップや建築模型などの制作にかかる経済的時間的コストを抑えることができ、お客様の意思決定の材料として非常に重要なものなのです。

最後に、デザイナーの使命は優れたデザインを生むことだけではありません。優れている上に売れるデザインでなければなりません。商品を売るうえでプロモーションから購入(リピート)の段階までをも見据えてデザインを行うことは重要です。なぜなら、商品開発・デザインの段階でその後の商品の売り上げに関係するシナリオがある程度決まってしまうからです。発売後、開発からプロモーション、顧客化(優良顧客化)といった段階でPDCAを回転させられるだけの資金が潤沢にある場合は幸運です。しかし、そうでない場合には、ひとたび限られた予算の中でプロモーションを実行してしまえば、あとは市場からの反応を待つほかありません。これが多くの中小企業の現実です。であるからこそデザイナーは開発の段階でデザインと同時にプロモーションや販売までを見据えたシナリオを描いておくことが重要であると考えています。


Gérard Caron ジェラール・キャロン (France)

gerard

  • 誰もが認めるフランスとヨーロッパにおけるマーケティングデザインの大御所的存在。
  • ヨーロッパ最初のマーケティングとクリエイションを融合させたデザイン会社 Carre Noir (カレノアール)を1973年に設立。
  • フランソワ・ミッテラン元フランス大統領の紋章デザイン。現在は、ミッテラン財団ロゴとして使用されている。
  • RPR(共和国連合。フランスのトップ政党)のロゴデザイン。当時のPRP 党首はジャック・シラク氏。
  • ユーロ紙幣デザイン決定会議のフランス国家代表としてEU会議に出席。
  • PDA(汎ヨーロッパ・ブランドデザイン協会 Pan European Brand Design Association)の共同設立者で前会長。
  • 2007年よりPENTAWARDS(ペントアワード)国際審査委員長を務める。審査委員の任期は通常2年間だが、ジェラール氏の任期は永年。

Wikipedia


Awards

Company Outline
商号
Company name
株式会社
ラトーナマーケティング
Latona Marketing Inc.
住所
Address
〒419-0107
静岡県田方郡函南町平井982
982 Hirai, Kannami-cho, Shizuoka, 419-0107, Japan
電話番号
Phone Number
+81-(0)55-913-6128
代表取締役
Representative
河原一晃
Kazuaki Kawahara
Milan International Association of Designers (IAD)
https://competition.adesignaward.com

資本金
Capital
1000万円
10 million yen
創業
Foundation
2008年8月
適格請求書発行事業者
登録番号
T8080101001171
業務内容

デザイン料金表